実りの秋

種まきから早5ヶ月。

たわわに実った黄金色に輝くお米たち。

 

天候を予測しながらタイミングを見計らっての刈り入れ。

本当は田植えから携わってくれたみんなと

稲刈り体験イベントも催したかったのですが、

台風や、日程調整など難しく 自分たちだけで行おうかと進めていました。

 

結局 気にかけてくれていた友人たちが様子を見にきてくれたり

手伝ってもらったりしながらと今年もにぎやかに

無事全面刈り終えることができました◎

ありがとうございます!!!

https://www.instagram.com/p/BodWczfhOB6/

 

刈り終えた稲たちは  "はざかけ" をします。

お米の水分量をベストな状態にするため天日干しで

ゆっくりじっくり乾燥していく昔ながらの方法です◎

 

近年は乾燥機で一気に乾燥するのが主流のようですが、

はざかけ されたお米はやっぱり一味も二味も違います!!

のうみんふぁ〜むの妻神米、満月餅は毎年はざかけしております。

 

自然と人が交わって生まれるこの景色も大好き。

お日様に照らされ風に吹かれる稲たちも気持ちよさそう〜

f:id:nomin_universe:20181011103819j:plain

新米まであと少し、工程はまだ続きます。

 

同時進行で、村のおじいさんのお手伝いを合間にしています。

米袋(30kg)の積み下ろしなどの力仕事。

何十袋と移動させるのはなかなかハードでございます。

 

私はそんなに力にはなれないのでメインで動くのは主人なわけで、

先日腰を少し痛めてしまいました。。

若干の痛みと違和感を覚えるほどで、

これ以上負担がかかると危ないなぁといった具合。

 

その晩はしっかりCS60でケアをして休んでもらいました。

だんだん患部が膨れてくるような感じがあってポカポカ発熱。

痛みも徐々に抜けていき、腰のあたりから

脊柱を通って肩甲骨のあたりまで電気が走っていく感覚がありました。

筋肉疲労は特に即効性があると実感。

 

翌朝、痛みなくスムーズに動く!と元気そうな姿に一安心。

からだの使い方に気をつけながら順調に作業できています◎

 

まだちょっと油断するとぶり返しそうな感覚もあるそうで、

改めてからだの使い方や姿勢の大切さを教えてもらいました。

 

忙しさが重なったり、夢中になって没頭していたりすると

からだへの配慮がどうしても薄れてしまう時があると思います。

そんな時はどうぞ深く呼吸し重心や中心を感じて、

ベストな姿勢、動き方を探してみてくださいね!